
骨盤調整とは
・何度も繰り返し腰痛が出る
・反り腰が強い
・慢性的に腰痛がある
・体のゆがみが気になる
こういった方は骨盤調整の対象者になります。
⚪当院の骨盤調整
当院の骨盤調整はまずボキボキといった調整、矯正ではありません。
骨、関節、筋肉に対して刺激を入れながら動かしたり、運動を行います。
⚪具体的な施術はどんなことをするの?
お尻の筋肉、股関節(仙腸関節)にアプローチします。
股関節の動きを良くし、仙腸関節に調整をかけていきます。
このアプローチをする事により、大腿骨(太ももの骨)の捻れも取ることができます。
下腿の捻れを取るアプローチとして
膝裏の筋肉にアプローチしつつ、曲げ伸ばしを行います。
骨盤の動きを出す為
腸腰筋にアプローチを行う事により、骨盤の動きを出していきます。
膝を立てて、骨盤の運動を行います。
骨盤を動かす事により、腸腰筋にしっかりと運動刺激を入れ、反り腰の改善を目指します。
骨盤が開いてしまっているのを閉じる運動
横向きになり、骨盤が開いていたり、仙腸関節に対してアプローチをしていきます
⚪最後に上前腸骨棘とおへその位置を確認
腰椎と骨盤の連動性が高まる事の確認をするために二つのテストを行う!
ジレテスト、ベルトテストを確認!
ジレテスト:壁に手をついて足踏みする時に上後腸骨棘を触って動きを確認


ベルトテスト:壁に背中を付けて踵は離す。そのまま前屈してもらう
