冷え性の原因と改善方法❄️
朝晩寒いと感じる日が増えてきましたね…。
末端冷え性・慢性的冷え性の方には厳しい季節がやってまいりました。
冷えは万物の体調不良の根源…!!!
早期改善が必要です!
本日は冷え性の原因・改善方法と…
当院オススメ【発熱ウォーマー】のご紹介!
冷えの原因
1.血行不良
血液は身体を温めますが、血行が悪いと手足の末端まで血液が十分に届かず冷えを感じます。
長時間のデスクワーク(同じ姿勢)や運動不足が主な原因です😢
2.自律神経の乱れ
体温調節を担う自律神経が乱れると冷えが生じます☃
ストレスや不規則な生活が影響し、特に女性はホルモンバランスの影響を受けやすいです😣
3.筋肉量の不足
体内の熱の約6割が筋肉で作られているのはご存じですか?
筋肉が少ないと、身体は熱を生み出しにくくなります。
特に下半身の筋肉不足は大きな冷え性の一因…!!!
4.食生活の乱れ
鉄分やビタミンEなど、血行を良くする栄養素が不足すると冷えやすくなります😫
冷たい飲食物の摂取は身体を内側から冷やしてしまう原因に!
冷え性の症状
末端の冷えがメインの症状としてあげられますが、それ以外にも多くの症状があげられます😥
1.全身倦怠感・疲労感
冷えによって血行が悪くなるため、酸素や栄養が全身に行き渡りにくくなり、疲労感や倦怠感が増すことがある
2.肩こりや頭痛
血流不足が筋肉を緊張させ、肩こりや頭痛を引き起こすことがある
特に、肩や首周りが冷えやすい人に多く見られる
3.頻尿・胃腸の不調
冷えにより内臓が冷やされると尿が近くなったり、消化不良・便秘といった胃腸の不調を引き起こす
4.肌の乾燥やくすみ
血行不良で肌の代謝が低下し、乾燥やくすみが生じることも…
冷えが長期間続くと肌の状態も悪くなるため、美容にも影響が!😢
改善方法は?
本日は改善方法を簡単に4つ紹介していきます🐾
1.温かい食事
生姜やニンニク、根菜類を使った温かい食べ物や
白湯・発酵食品(紅茶・ウーロン茶・ほうじ茶・玄米茶)などの温かい飲み物を摂取して、身体を内側から温めましょう☕
鉄分やビタミンEを含む食品(ほうれん草やナッツ類)も冷え改善に役立ちます!
2.適度な運動
ウォーキングや軽いストレッチ、筋トレなど血行を促進する運動が非常に効果的!
特に下半身の筋肉を鍛えると代謝が上がり、体温も上がりやすくなります!
3.服装
重ね着や、温かいインナー・靴下・レッグウォーマーを使って、外部からの冷えを防ぐのもとっても大切!
特によく言われるのは『3つの首』を守ること!
【首】【手首】【足首】は冷やさないように意識してみてくださいね♪
4.鍼治療
鍼治療は冷えの改善に効果的で、全身の血行を促進し、自律神経を整えることで体温調節を助けます♪
冷えて固まった筋肉を鍼でほぐしてあげることで、根本的な冷えの改善にもつながりますので
是非一度お試しください😉✨
発熱ウォーマーとは?
当院では冬の冷え対策として発熱ウォーマーをおすすめしています!
この温かさの秘密は《モイスケア》という素材
吸湿発熱性能がウールに比べ約3倍
体感温度が綿と比べ最大2℃もアップ🔥🔥
着脱も簡単で手軽に温められ、
カイロを入れるポケットもあるので
より温かくすることが出来ます!
昨年大人気だったのは【足首用】!
当院では今、【腰用】【ふくらはぎ用】【膝用】のご用意があります!
現物はございませんが、その他【手首用】【首用】【足首用】【肩用】も取り寄せ可能ですので是非気になるものがあればお申し付けください!✨
当院待合室のテーブルにて【足首用】サンプルとパンフレットのご用意がございます♪
是非実際に触ってみて温かさを体感してみて下さい❤️
まとめ
冷え性は血行不良や自律神経の乱れ、筋肉不足などが原因で起こります。
日常生活で食事や運動、適切な服装を心がけるとともに鍼治療を取り入れることで
身体の冷えを根本から改善し、快適な生活を送ることができます!
症状でお困りの方は是非一度ご相談下さい~!