あなたの耳鳴りはどこから?

寒暖差の影響で自律神経が乱れ耳鳴りで悩んでいる患者様が増えてきました…
症状や状態で聞こえる音が変わってきます( 一一)

本日は耳鳴りについて簡単にご紹介します♪

●耳鳴りとは?
周りに音源が全く無いのに雑音が聞こえる状態です。
セミが鳴く様な音・風の音や波の様な音・キーン、ピーッという高い音・金属音の様な音や電子音の様な音が聞こえるなど耳鳴りにはさまざまな種類があります。

耳鳴りの患者様の多くは
内耳の血液循環不良が原因だといわれています。

鍼治療では耳周囲のツボに鍼を刺します!!

その他にも頭部や頚部の緊張も関わってきますので、
緊張している筋肉を鍼やマッサージで緩めて症状の改善を図ります♪

症状にお困りの方は一度ご相談ください!

※長期的に続く耳鳴りには脳腫瘍や聴神経腫瘍などの疾患の可能性もありますので、その場合は一度病院を受診することをお勧めします。