捻挫しちゃった時、どうすればいい?

そら鍼灸接骨院です🌸
本日は足関節捻挫についてお話します!
足首の捻挫はとても多く、皆さんも1度は経験があるのではないでしょうか?
足首を捻った反動で靭帯を損傷し、重症の場合骨折も伴います。
特にバスケットボールやバレー、サッカーなどの走りながらの方向転換やジャンプが多いスポーツに多発します🏀⚽
捻挫してしまった時の処置
では捻挫してしまった時、どのように処置すればいいのでしょうか?
まず、捻挫した時に徹底していただきたいことは【アイシング】と【動かさない】ことです。
腫れや痛みが強くなってしまうケースがあるので怪我直後に足を温めたり捻ったりしないでください✖
当院にはスポーツをやっている学生も来院します
「来週には最後の大会がある!」「明日の試合は絶対に出ないと行けない」…と
切迫した状態で来院される方もいらっしゃいます。
当院は土日祝も営業しているので試合直前のテーピングや
試合直後にハイボルテージ電気治療などをされる方も多いです!
ハイボルテージ電気治療で痛みや腫れを抑えテーピングで固定、
症状の強さや活動量に合わせてテーピングの固定量を変え対応しております。
足首の捻挫をされた場合は放置せずにすぐ当院にご相談下さい!
#そら鍼灸接骨院 #鍼灸 #鍼灸治療 #鍼治療 #鍼 #接骨院 #美容鍼 #ジョイフル本田千葉ニュータウン店 #千葉ニュータウン #骨盤調整 #肩甲骨はがし #マッサージ #ハイボルテージ #ハイボルト #千葉 #印西 #印西市 #白井 #鎌ヶ谷 #船橋 #チーパス協賛店 #チーパス #交通事故 #自律神経 #保険治療 #そら千葉ニュー #足関節捻挫 #捻挫