【首こり・肩こりと太ももの意外な関係】

📌 え?首や肩がつらいのに、太もも?
こんにちは。
東洋堂接骨・はり灸院です😊
「肩や首がパンパン」
「頭が重い…」
「マッサージしてもすぐ戻る」
そんなあなたへ。
実はその不調、太ももの筋肉の硬さが関係しているかもしれません!




🚶♂️ 太ももは骨盤を動かす“大きな筋肉”
太ももには…
🔸 大腿四頭筋(前側)
→ 骨盤を前に引っ張る
🔸 ハムストリングス(裏側)
→ 骨盤を後ろに引っ張る
といった強力な筋肉があります。


🌀 太ももが硬くなるとどうなる?
✔ 大腿四頭筋が硬い → 骨盤が前に倒れる(反り腰)
✔ ハムストリングスが硬い → 骨盤が後ろに倒れる(猫背)
骨盤が傾くと、その上に乗る
背骨 → 肩甲骨 → 頭
も全部バランスを崩してしまうんです。
🔍 解剖学的にも首とつながっている!
- 腰や骨盤が傾くと、背骨のカーブが乱れる
- 首(頚椎)に常に負担がかかる
- 胸鎖乳突筋・後頭下筋群がガチガチに
- 三叉神経・後頭神経が刺激されて頭痛も…
つまり、
「太ももの筋肉の硬さ → 骨盤の傾き → 首・肩のこりや頭痛」
と見えない連鎖が起きているんです。

❗ こんな方は要注意
☑ 座りっぱなし・立ちっぱなしが多い
☑ 太ももがパンパンに張りやすい
☑ 立つと腰が反る or 猫背気味
☑ 首や肩だけ揉んでもすぐつらくなる
思い当たる方は、太ももから整える必要があります。
🌿 東洋堂の「体のニュートラル化」
当院では、
🔸 大腿四頭筋・ハムストリングスの調整
🔸 骨盤〜背骨の位置をニュートラルに整える施術
🔸 鍼灸で深層筋・神経・自律神経もケア
を組み合わせて、
全身を【根本から整える】お手伝いをしています。
✅ まとめ
✅ 首こり・肩こりが太ももから来ることも多い
✅ 太ももが硬いと骨盤が傾き、背骨や首に負担が連鎖
✅ 「体のニュートラル化」で首だけでなく全身からケアを!
📲 ご予約・ご相談はLINE・WEB・お電話でどうぞ😊
ぜひ一度、あなたの体も見直してみませんか?

