身体がだるい・・・5月病!?
新年度を迎え、新入生、新社会人、転職や異動など新しい環境で仕事を始める人も多いと思います。
約1か月が経過し、緊張や疲れがピークに達する時期です。
5月のゴールデンウィークを機に張りつめていた緊張の糸が切れ、
「やる気が出ない」「何だかだるい」「疲れやすい」こんな症状があれば、
気づかないうちに肉体的な疲労と精神的な緊張が溜まってしまっているかも!?
緊張しているということは身体がガチガチに固まっていることが多く、
疲労物質がなかなか抜けてくれません!

五月病の症状がある方は心身共にケアが必要になります。

当院ではマッサージや鍼灸治療をお勧めします。
マッサージや鍼灸治療では血流を良くしたりなどリラックス効果があります。
緊張が抜け血流がよくなることにより疲労物質を洗い流してくれます。
身体が緩むと副交感神経が刺激されリラックスすることができます。
治療をする事で睡眠の質が高まりよく眠れるようになると言った声もあります。
一人で抱え込まずにぜひご相談ください。