外側上顆炎について
外側上顆炎とは別名「テニス肘」といいます。
名前のとおりテニス選手に多く発症します。テニスのバックハンドでボールを捉える際に受ける衝撃で、手関節の伸筋、特に「短橈側手根伸筋」を酷使して肘の外側にある「上腕骨外側上顆」に炎症が起きてしまいます。繰り返しの負荷によって耐えられなくなった筋繊維や腱、骨膜に炎症が起きることが痛みの原因になります。
*日常的に重いものを持ったり、家事動作が原因で発症することもあります。
発症すると物を持つことやタオルを絞るなどの動作をする際に痛みが出ることもあり、生活に影響を与えることがあります。
症状に思い当たる方は早期に治療しましょう。
当院の治療ではマッサージ、筋膜リリース、超音波、電気治療を状態に合わせおこなっていきます。
TEL 03-3613-2957
予約サイト https://karadarefre.jp/reserve/_menu/f:57123894?SITE_CODE=hp
