鍼灸治療の効果とは、、!



鍼治療ってどんな効果があるの?

そら鍼灸接骨院です!

先日患者様から、
「鍼って痛そうなイメージがあって、やってみたいけど敷居が高い感じがするのよね…」
とお声を頂きました。

当院では鍼治療の患者様が沢山いらっしゃいますが、
「これから鍼治療受けてみたいけど怖い…」「どんな感じなんだろう」
という方に、簡単に効果や太さなどをご紹介していきます♪

◯鍼の効果○

人間の身体には病気やケガを自分で治す”自然治癒力”や、
外から入ってくる病原体から身を守る”免疫力”が備わっています。
傷害を受けるとそれらのシステムが動き出し身体に様々な反応が起こります。
鍼を刺すことで”筋肉”や”細胞組織”に小さな傷がつき、傷を治そうとする力で傷をつけたところに血が集まります!!

そうすると…
血流の悪い筋肉に血が巡る→血流が改善されて筋肉がほぐれる
→痛みを抑える物質を体内から出す→腰痛・肩こりなどが改善!

自律神経失調症などにも鍼は効果的です!
副交感神経が優位になり、身体や脳がリラックスし不眠が改善したりすることもあります(‘ω’)ノ

◯鍼の太さ○

皆さんの想像する注射器の注射針の太さは約0.7~0.9mm

そして鍼治療で使用する鍼の太さは0.14~0.3mm!!

比べてみると注射針の約3分の1の太さとなっています

先端の形も皮膚や血管を破るために、先端がナイフのようにカットされている注射針とは違い、
鍼は皮膚や筋繊維の間をかき分けて入るように先端が丸みを帯びているので
注射器よりも痛みは少ないです♪

治療から美容まで幅広く対応できる鍼!
マッサージだとすぐに戻るしあまり改善しない…
しっかりと治したい腰痛、肩こり
お肌のたるみやシワをどうにかしたい!!

…などお悩みがあれば是非一度鍼治療を受けてみてください!