腕をあげるだけでわかる肩甲骨のガチガチ度
- 肩こりの人は、肩甲骨が肋骨に癒着したようになって、動きが悪くガチガチになっています。
- ガチガチ肩甲骨かどうかは、背中を壁につけて立ち、腕をあげるだけでわかります。
腕は水平から45度までは、肩関節だけで上がります。
それ以上は肩甲骨の動きが必要になります。
つまり45度まであがらないと肩甲骨はガチガチの状態なのです。
チェックの方法
- かかと、背中を壁につけてまっすぐ立つ
その姿勢で、腕を肩の位置まであげる
手のひらは下向き、肘は曲げず、腕も壁につけるようにする - そのまま壁伝いに腕をあげる
痛みを感じない、無理のないところまであげたら、その角度をチェック
壁から腕が離れたり、肘が曲がったりしないように注意
チェック結果
× 45度未満
肩の水平ラインから45度未満なら、ガチガチ肩甲骨
肩甲骨の動きが悪くなっています。
△ 45~60度未満
肩甲骨の動きがやや悪い
肩甲骨まわりが少し硬くなっています。
〇 60度以上
肩甲骨はしっかり動いている
肩甲骨の柔軟性が保たれています。
60度未満の方はケア不足が疑われます。少しでも気になる方は、当院にてご相談ください。
