花粉症の方必見!

今の季節スギ、ヒノキ花粉が多く飛散していますが花粉症の対策はできていますか?
錠剤、点鼻薬、目薬といった処方箋以外に、今すぐ簡単にできるものがあります。花粉症に効くといわれるツボ押しです。
いくつかご紹介ますので、ぜひやってみてください!
迎香(げいこう)
小鼻の穴の外側、鼻と頬の境目にあります。
優しく鼻をつまむイメージで押すといいです。
上星(じょうせい)
額の生え際の中心から指1本分上にあります。
また頭痛、めまいにも効果が期待できます。
四白(しはく)
目から指2本分真下にあります。
眼精疲労、目のクマにも効きます。
合谷(ごうこく)
手の甲の親指と人差し指の間の付け根で人差し指よりの部分にあります。
風邪、頭痛、歯の痛みなどに効く万能なツボと言われています。
足三里(あしさんり)
スネ側の膝のお皿の下から指4本分下にあります。
胃のツボで消火器系を整えてくれます。
また足の疲れにも効果的です。
中脘(ちゅうかん)
へそから指4本分下にあります。
これも胃のツボで胃のむかつき、膨満感、嘔吐に有効です。
また腸の働きを上げてくれるので、お通じやむくみにも効果があります。
紹介したこれらのツボは一部にはなりますが花粉症以外にも効果があるものや押しやすいものをピックアップして掲載していますのでぜひやってみてください!