働く不安を感じているあなたへ

「自由な働き方」と聞くと、裁量の幅が大きくて成長できそう!と感じる一方で、「新人なのに自分で考えなきゃいけないの?教えてくれないの?」と不安に感じることもあるかもしれません。
でも、大丈夫。テン十字グループでは、一人ひとりが安心して成長できるよう、新人研修による教育体制に加えて、マンツーマンでフォローするメンター制度を整えています。

メンター制度とは?

新卒スタッフには必ず「先輩メンター」がつく!
技術だけでなく、悩みや不安も相談できる
一人前になるまでの成長をチームで支える環境

「わからないことをすぐ聞けるのが心強かった!」
—— 入社1年目 柔道整復師 Kさん

「初めての一人暮らしで不安だったけど、メンターがいろんなお店を紹介してくれて不安が解消できた!」
—— 入社1年目 鍼灸師 Mさん

合同新人研修で実務家としての基礎を習得

春入社の新人スタッフは4月から合同の新人研修に参加します。

そこでは、前半には主に座学を、後半には実技を中心に講義を行います。

座学ではテン十字スタッフとしての心構えや社内のルールから柔整業界の歴史、保険の取り扱い方法、スペシャリストとして必要になる基礎的な知識の習得を行います。
また、アクティブラーニングも積極的に取り入れ、新人同士がペアになって聞き取りを行い相手のことを皆の前で紹介する他己紹介。新人同士で話し合い協力しながらプレゼンテーションを組み立てるグループワーク、遊び要素を取り入れたワークショップなど、一方的に知識を詰め込むのではなく、考えながら学んでいく学習の時間を取り入れています。

実技講習では手技の訓練を重ねつつ、触診に繋がる基礎的な手技テクニックや学校では教わらない知識などを第一線で活躍している実務経験豊富なベテラン施術者から学びます。

実技以外では、ロールプレイを用いた院内オペレーション訓練を行います。院内ではスタッフがどんな風に動き、どんな風に連携して業務にあたり、患者様の対応を行っているかを休業日の店舗を使ってロールプレイを取り入れた実践形式で行う訓練です。

このように様々な要素を取り入れつつ、将来に向けて必要な技術の基礎を徹底的に身に着ける場となっています。

だから安心!成長できる3つのポイント

① あなた専属のメンターがサポート

仕事の流れや施術のポイントなど、新人の目線に立ってしっかりフォロー。
上司には聞けないようなこともメンターなら何でも相談に乗ってくれるので安心!

② 先輩・上司・チームであなたを支える

メンターだけでなく、院全体でサポートして育てていく文化があるから安心!
研修担当や人事担当のサポートもあるから、いつでもなんでも相談できる。

③ 自由な働き方 × 手厚いフォロー

個性や得意を活かしながら成長できる環境が整っています。
ひとりひとりの成長進度に応じてサポートします!

「最初は不安でしたが、メンターの先輩が親身になってくれて、無理なく成長できました!」
—— 入社2年目 鍼灸師 Oさん

「自由に挑戦できるけど、困ったときは周りが助けてくれる。だから安心して働けます!」
—— 入社3年目 柔道整復師 Yさん

あなたも、安心して成長しよう!

テン十字グループなら、自由な働き方 × 安心のサポート で、あなたらしく成長できる!
まずは院見学で、職場の雰囲気を体感してみませんか?

📌 見学の申し込みはこちら(エントリーフォーム)!

📌 見学・面接の問い合わせは「人事部公式LINE」でも受け付けています

≫「人事部公式LINE」https://lin.ee/mQfG2Tf